いつもスマイルブログをご覧頂きありがとうございます。
奈良と王寺の結婚相談所「婚活サポートスマイル」の竹田です。
実は「真剣交際からが婚活の本番」と言われるのには、いくつかの明確な理由があります。
お見合いや仮交際は“出会いの入り口”にすぎず、真剣交際に入ってからが「結婚を前提に相手と向き合う本質的な段階」だからです。
今回は、真剣交際とはどういうものか?その期間にしておくこと、確認すべきこと、
覚悟すること、やっておくべき行動チェックリストをお伝えします。
ただ結婚する!ではなく、「幸せな結婚」を掴むために何度も読んでみて下さい。
目次
・真剣交際からが“本番”と言える理由
・真剣交際中にやっておくべき行動チェックリスト
・まとめ
真剣交際からが“本番”と言える理由
①条件から「人」としての相性に変わる
お見合いや仮交際では、年収・職業・外見・住まいなど、いわば“条件”が中心で相手を見ています。
しかし真剣交際に進むと、そこからは「一緒にいて落ち着くか」「価値観が合うか」
「将来を共に描けるか」という“人としての相性”が問われる段階に変わります。
ここで初めて、本当の意味で「結婚生活をイメージできるか」が試されるのです。
②相手への理解と現実的なすり合わせが必要になる
真剣交際では、理想だけではなく“現実”と向き合うことになります。
・お金の使い方
・住む場所
・仕事と家庭のバランス
・家族との関わり方 など
日常生活の具体的な話し合いが始まるため、価値観のすり合わせが避けて通れません。
ここで向き合いを避けると、成婚後にギャップが出やすくなります。
③「好き」という気持ちだけでは続かない段階になる
仮交際の時点では恋愛感情が中心でも問題ありませんが、真剣交際になると、
「この人と人生を共にできるか」という冷静な判断が求められます。
つまり、恋愛の延長ではなく「結婚相手としての現実的な判断」を下す段階。
この切り替えができるかどうかが、成婚できるかを左右します。
④問題や不安が出てきてこそ“信頼関係”が築ける
真剣交際中は、相手の短所や違和感も見えてきます。
しかし、それをどう話し合い・どう受け止め合うかによって信頼が深まります。
「完璧な相手はいない」と理解し、“乗り越え方”を学ぶことこそが、
実際の結婚生活のリハーサルです。
⑤「成婚」を見据えた行動と覚悟が問われる
真剣交際では、他の人とは会わず、お互いが“結婚を前提に1対1で向き合う”
ことになります。
そのため、相手の家族への紹介や結婚後のライフプランなど、具体的な準備に入ることが必要です。
ここからがまさに「婚活の最終ステージ=本番」なのです。
■ポイント!
真剣交際=お見合いの延長ではなく、結婚生活の予行演習。
ここから「理想」ではなく「現実と覚悟」が問われる。
真剣交際を成婚につなげるための「行動チェックリスト」はとても重要です。
以下は、婚活で真剣交際に入ってから成婚までにやっておくべき確認・行動リストです。
真剣交際中にやっておくべき行動チェックリスト
【心の準備・気持ちの確認編】
□ 相手を「条件」ではなく「人」として見られているか
□ 相手の短所や価値観の違いも受け入れられるか
□ 自分の「結婚に対する覚悟」が固まっているか
□ 感情に流されず、冷静に将来を考えられているか
□ 相手への信頼感・安心感があるか
【コミュニケーション編】
□ 不安や気になることを“言葉で伝える”努力をしているか
□ 相手の意見を否定せず、受け止めようとしているか
□ 週1回以上はじっくり話す(またはデートする)時間を取れているか
□ 連絡の頻度・スタイルが自然に合ってきているか
□ 喧嘩や意見の違いがあった時、話し合いで解決できているか
【価値観・生活観のすり合わせ編】
□ 結婚後の住まい(実家・勤務地・通勤距離など)を話し合っているか
□ 金銭感覚(貯金・支出・将来設計)を話せているか
□ 仕事の継続・転職・家事分担などについて理解し合えているか
□ お互いの家族との関係(将来的な付き合い方)を確認しているか
□ 子どもについて(希望の有無・考え方)を共有しているか
【将来像・行動編】
□ 結婚後の生活を具体的にイメージできるようになってきたか
□ 相手と過ごす「日常」が心地よいと感じられるか
□ 相手の家族に挨拶するタイミングを相談しているか
□ 婚約後の段取り(成婚退会・両家顔合わせなど)を話し始めているか
□ 自分の担当カウンセラーにも状況を共有し、客観的な意見をもらっているか
【注意点・確認しておきたいこと】
□ 相手の言葉と行動に一貫性があるか
□ 不安や違和感を「まあいいか」で流していないか
□ 結婚生活における“譲れない点”と“妥協できる点”を整理しているか
□ 相手を変えようとせず、“違いを受け入れる姿勢”を持てているか
□ 自分自身も「選ばれる努力」を継続しているか(外見・思いやりなど)
まとめ
真剣交際は“恋愛の延長”ではなく、“結婚の練習期間”です。
ここでしっかり話し合い・確認をしておくことが、安心して成婚につながる最大の鍵になります。
結婚後も幸せな未来が続くよう!是非、実践に活かして下さいね
YouTube動画は下記をクリック!【スマイル婚活チャンネル】毎週土曜18時から配信中!
最新の動画タイトルは
11/1配信「デートで彼女と一段階距離を詰める方法」
👆上記をクリックして頂ければ、スグにYouTube動画を御覧頂けます。
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA
※合わせ読んで欲しい、今週のワンポイントアドバイス(IBJエリアページブログ)
・婚活の秘訣!男女それぞれのズレや違いを理解しあう方法
・婚活では「過去の恋愛話」はしない方がいい理由と対処法
・成婚者も来る!本音で語ろう婚活女子会開催のお知らせ
👆上記をクリックして頂ければ、スグに御覧頂けます。
スマイルのHPの「スタッフブログ」に記載されています。
・ひとりぼっちのクリスマスには嫌!
・今年中に結婚相手を見つけたい!
・結婚を考えていた彼(彼女)と別れたんです。
・出会いのない毎日から抜け出したい
・マッチングアプリでは上手くいきません!
・オンラインでも上手くいきますか?
・アラサー・アラフォーでも大丈夫ですか?
・20代30代の方の登録も多いですか?
・1年以内にお相手を見つけたいんです。
・他の婚活で上手くいかないのですが・・・
・結婚っていいものですか?
・どんな方が登録されていますか?
・そんなに自分に自信はないのですが
・ずいぶん恋愛から遠ざかっているんです。
・再婚だけど、もう一度幸せになりたい!
・息子・娘の将来が心配だ!相談できますか?
・やっぱり家族を持ちたい!
・そろそろ子供も産みたいし
上記の中でひとつでも当てはまる方は、婚活をお勧めします。
いつでもお気軽にご相談ください。
無料相談で土日をご希望の場合はお早めにご予約頂けると幸いです。
平日は比較的ご予約が取り易いです。
