いつもスマイルブログをご覧頂きまして有難うございます。
「幸せな結婚」を誠実に全力でサポートするスマイルの竹田です。

今つき合っている彼氏と結婚する!と決めた時にして欲しいことがあります。
それは、理想の結婚を手に入れる為にすべきことだと考えて下さい。

この人と結婚するんだ!と決意したら、是非試してください。
結婚したいが、結婚したいな~に逆戻りしないように注意して下さいね

目次
1.彼氏との結婚生活を具体的に思い浮かべる
2.自分が思い浮かべた結婚生活をできるのか
3.しっかりと整理してみる
4.まとめ


1.彼氏との結婚生活を具体的に思い浮かべる
この人と結婚すると決めていても、まだイメージがふんわりとしか掴めていないと思うので、イメージを具体的なものにしていきましょう

結婚式や披露宴を予定している場合は、二人で話し合いながら実際の式場に足を運んで話を聞きに行ってみましょう。

自分だけでなく、彼氏も現実的なイメージが湧いて来るはずです。
式には誰を呼びたいかと考えるだけでも、いろんな思いが駆け巡るはずです。

そして、結婚生活をスタートする場所は、賃貸からの場合が多いと思いますが、
これも二人で物件を見に行って下さい。

部屋の間取りを決めたら、家具や家電製品を見て回ると、お互いの価値観も再認識できます。

好みやセンスが分かるだけでなく、最新式のものを好むのか?使い勝手か?
とにかく値段重視なのか? 

生活レベルもどの程度にしていきたいか?なども二人で話しやすくなりますし、
イメージも固めていき易くなります。

2.自分が思い浮かべた結婚生活をできるのか
どのような結婚生活を送っていきたいのか?まずは想像してみて下さい。
毎日夕飯は一緒に食べながら過ごしたいとお考えなら、料理は得意なのか?

もし、家事が苦手なら結婚生活が始まる前に訓練しておいた方がいいです。
料理はCOOKPADを見れば作れると思っていると事故にあいますよ。

例えば、醤油大さじ1、みりん大さじ2と書いてあっても、同じ味にはならない?ということを理解されていますか?

醤油メーカー、みりんメーカーによって味の濃さも違うのです。
それと、作れるというのは短時間で!というのが大切なポイントです。

食事は毎日のことですから、3品、4品作るのに1時間以上掛かっていては他の家事も出来ませんし、二人で会話しながら寛ぐ時間もなくなります。

共働きの場合、家事を分担するのはいいと思いますが、キチキチに決めないこともポイントです。

誰でも体調が悪い時や、やる気が起きないことだってあります。
そんな時こそ、助け合いしながら行うほうが、お互いに優しくなれます。

そういうことを踏まえて、彼と分担を決めるのがいいですよ。
何もかも半分半分と考えない方がいいと思います。

料理は得意だ!という男性の場合でも、せいぜい炒めもの程度という男性も多いです。煮炊きものはカレーくらいしか作れないという人が多いです。

掃除にしても、男性は大雑把な場合が多いですしね。
家事の分担は、ほどほどに考えておいて下さい。

それ以外にも、あまりに優雅なセレブのような結婚生活を思い描いている人は注意して下さいね。

旦那様の給与が良くても、それは一生涯続くとは限りません。
健康な状態なら、あなたも外に出て働き、堅実な生活設計をして下さい。


将来の子供の為にも、家族全員の為にも、蓄えを作っておくことは大切です。

専業主婦率が2割を切る現代社会ですから、今正社員で働いている人は簡単に退職しないほうが賢明な判断だと思います。

もし、あなたが30歳前後であるなら、パート・アルバイトで働くのと比べて1億円以上は違ってきますのでね。

それだけあれば、マイホームも買えますよね?
結婚後の自分の働き方も、二人で考えておいて下さい。

余裕は相手に作って貰うものだと考えないことです。
余裕は、二人で頑張りながら作っていくものだとお考えください。


3.しっかりと整理してみる
結婚前に、問題があることはお互いに整理しておくことも大切です。
例えば、借金がある場合は完済しておくとか・・

大学の奨学金の支払いが残っている場合は、二人で話し合ってどうするか?
なども、この機会に話し合っておくべきです。

この機会を逃すと、あとあと話づらくなりますしね。
そして、結婚というのは二人だけのものであればいいのですが、そうではありません。

家族に問題があって、どうしても連絡が取れない、取りたくない場合だってあると思います。

それを彼氏に知られたくない、知らせないまま結婚まで持っていくのは難しいです。
事前に彼氏に話しておくべきです。

話したところで分かってもらえない場合もあるかもしれません。
しかし、ここをクリアーしなければ結婚できなくなる可能性もあります。

早い段階でクリアーできるように話し合っておきましょう。

これから結婚していくパートナーは、お互いに世界で一番の見方とならないといけない関係ですからね。この機会に整理しておきましょう。

要は、面倒な問題は最初のうちに片づけておいた方が、後々楽で安心だよということです。

4.まとめ
結婚する!と決めたら、今すぐに行動していきましょう。
行動することによって、問題が見えてくるようになります。


漠然と結婚するんだ・・・と止まっていたら、結婚後にこんなはずじゃ・・となる可能性が高くなりますよ。

しっかりとイメージするためには、動いていく!その中で具体的なことが明確化されていきます。

穏やかで幸せな結婚生活を送る為には、今すべきことは、今しましょう。
結婚してからも、今は想像できないことも出来てくるでしょうしね。

マリッジブルーというのは、動かないから起こる症状でもありますから



YouTube動画は下記をクリック!【スマイル婚活チャンネル】毎週土曜18時から配信中!
最新の動画タイトルは
4/5配信「子供が欲しいので婚活して結婚したいと思っている人へ」

👆上記をクリックして頂ければ、スグにYouTube動画を御覧頂けます。
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA

※合わせ読んで欲しい、今週のワンポイントアドバイス(IBJエリアページブログ)
恋愛感情を最優先におく婚活は危険ですよ
相手の出方ばかり伺う婚活をしてちゃダメ!
男の婚活!30代男性が婚活するなら結婚相談所が断然有利だ
婚活をはじめた途端キラキラしてくる女性もいますよ!

👆上記をクリックして頂ければ、スグに御覧頂けます。
スマイルのHPの「スタッフブログ」に記載されています。

・今年こそ結婚相手したいんです!
・結婚を考えていた彼(彼女)と別れたんです。
・出会いのない毎日から抜け出したい
・マッチングアプリでは上手くいきません!
・オンラインでも上手くいきますか?
・アラサー・アラフォーでも大丈夫ですか?
・20代30代の方の登録も多いですか?
・1年以内にお相手を見つけたいんです。
・他の婚活で上手くいかないのですが・・・
・結婚っていいものですか?
・どんな方が登録されていますか?
・そんなに自分に自信はないのですが
・ずいぶん恋愛から遠ざかっているんです。
・再婚だけど、もう一度幸せになりたい!
・息子・娘の将来が心配だ!相談できますか?
・やっぱり家族を持ちたい!
・そろそろ子供も産みたいし


上記の中でひとつでも当てはまる方は、婚活をお勧めします。

いつでもお気軽にご相談ください。

無料相談で土日をご希望の場合はお早めにご予約頂けると幸いです。
平日は比較的ご予約が取り易いです。