いつもスマイルブログをご覧頂きまして有難うございます。
「幸せな結婚」を誠実に全力でサポートするスマイルの竹田です。

婚活を始めて結婚相手と最初に出会うのは、全員お見合いの場になります。
大げさに言えば、これが運命の出会いに繋がっていきます。

このお見合いで自分を上手にアピールできるか、できないかで運命まで変わります。
アピールと言っても、取り繕い過ぎるのではなく自分の良さを出すということです。

お互いにプロフィールを見て選んだお相手なので、結婚相手としての条件は、
ある程度クリアー出しているという事です。

なので、どんなお人柄なのか?自分と波長が合うかな?という所までがお見合です。深い部分での価値観は交際を始めてから知っていけるものです。

お見合いと言うのは、お相手のことを100%理解し合える場ではありません。
お相手の輪郭くらいしか理解し合えないものです。

お互いに初対面なので、些細なことで好感を持てたり、持たれたりします。
逆に些細な事で、不快感を与えてしまうのでしっかり準備しておくことが大切です。

お互いが気持ちよく過ごせる為に直前の準備だけでなく、普段から気をつけて身につけておくといいことを今日はお伝えさせて頂きます。

お見合いは苦手だ、異性と話すのは緊張するという方は、特に参考にして下さい。

目次
1.普段からの口ぐせに気をつける
2.誉め言葉「さしすせそ」
3.男性に言ってはいけない「たちつてと」
4.まとめ


1.普段からの口ぐせに気をつける
人には誰でも口ぐせの一つや二つはあると思います。何気なく自分の口から出る口ぐせは、自分は無意識であっても大きな影響を与えているそうです。

自分自身の潜在意識にも働きかけるそうです。ポジティブな言葉をよく使う人は、
前向きな気持ちや行動が取れるようになります。
そして・・・

口ぐせと言うのは何度も自分の口から出ている言葉なので、他人はその言葉の印象であなたを判断します。

明るく、前向きな言葉が多い人は、「元気な人」「空気を変えてくれる人」「逞しい人」
というような印象を与え、一緒にいて心地いい人と思われやすいです。

逆に、ネガティブな言葉が口ぐせになっている人は、「暗い人」「重い人」など、
「一緒にいて窮屈な人」と思われやすいです。

仕事においても成果を上げる人の大半は、どんな時でもポジティブな言葉を使うので、
難題に直面しても、楽々とクリアーしていきます。

これは仕事だけでなく、婚活の場においても同じようなことが起こっています。
短期間で、いいパートナーと出会いご成婚していく人にも共通しています。

そしてそういう人は、セルフモチベーションを自分の口から出しています。
「私ってラッキーですよね」「僕ってツイてる!」「大丈夫、大丈夫」「楽しみます」

どれもポジティブな言葉が多いです。周りの人も、応援したくなるような言葉を使っているので、いい流れが自然と出来上がっていくのだと思います。

上手くいかない人ほど「なんで・・」とか「難しいですよね」など、力が湧いて来ない言葉を使っています。

きっと無意識のうちに、お見合いの場でもそういう後ろ向きな言葉を沢山使っているのだと思います。

それは、そのままお相手に伝わるので「一緒にいて楽しくない人」という印象を与えているはずです。

今一度、自分のよく使っている言葉を思い出してみて下さい。
僕が一番、最悪だと思う言葉は、「え~無理!」「絶対無理!」です。

この言葉を使う人は、自分で自分の成長を拒んでいるので、些細な事ですら達成出来ない人になりますし、幸せな結婚なんて叶えられなと思っているからです。

これは子供を見ても分かります。しっかりと成長していく子供は解けない問題に出くわした時、「どうすれば・・」と考え、何度もトライしていきます。

どんどん成績が下がっていく子供は、しっかりと考えることをせずに、スグに「先生~無理!」とすぐに投げ出します。

2.誉め言葉「さしすせそ」
口ぐせが自分の人生に大きな影響を与えることを理解頂けたと思います。
そして、次は自分の印象をもう一段上げる内容に進みます。

それは、いいコミュニケーションを築く為の、ひとつの方法です。
人は自分のことを理解してくれる人のことを信頼し、好きになっていきます。

自分の話に耳を傾け、心を傾けて聴いてくれる人に心を開けます。
よいコミュニケーションとはそこから始まります。自己肯定感も上がります。

否定から始まると、コミュニケーションなんて取れませんよね。
相手を認めたあとに、もう一段気持ちよくなって貰うには・・褒めることです。

誉め言葉「さ・し・す・せ・そ」聞いたことありませんか?
さ:さすがですね(相手の能力を認めて褒める)
し:知りませんでした(相手の知識を認めて褒める)
す:すごいですね(相手の成果や行動を認めて褒める)
せ:センスいいですね(相手のセンスを評価して褒める)
そ:そうなんですね(相手の意見を認め褒める)


このような言葉は、相手との会話を楽しく気持ちよく行う為の一助になります。
でも、この言葉を使う人の心が前向きでないと、白々しいだけになります。

自分も自己肯定感を上げておいた方が自然だと思います。その為には先程言ったいい口ぐせを身につけておいて下さい。

僕は、コンサルティングの仕事を長年やって来ましたが、基本的にかなりポジティブな方なので、この「さしすせそ」を自然に言っていました。

素直な性格のせいもあると思いますが、本当によく使っていた言葉だなと思います。

ある時、上司から「竹田さんは自然に言えるのがいいよね」と言われたことがあったので、今でも覚えています。

僕の場合、「でも、ツイてる!」「運がいいんですよ!」「いや~人に恵まれています」
そんな言葉が口ぐせに近かったように思います。

これは今も変わっていないので、そんな人生をおくれている気がします。
あなたも結婚相手は「僕、運がいいんです!」という人の方がいいですよね?

「俺、運が悪いんだ」と言う人と出会ったらどうでしょう?
その後に出てくる言葉を想像して下さい。楽しい気持ちになれそうですか?

たぶん、重い空気になりそうで、一緒に過ごしたくない人になりませんか?

スピリチュアルの世界や宗教的なことはあまりよく分かりませんが、
引き寄せというのは、何となく分かります。

あなたも、もし悪い口ぐせが出てしまった時は、「でもツイてる!」「でも運がいい!」
と言い直してみて下さい(笑)

そんな風に感謝の気持ちを持っている人って、他人からも「気持ちのいい人」
という評価をされると思います。

3.男性に言ってはいけない「たちつてと」
では、最後に誉め言葉「さしすせそ」の反対の事をお伝えします。
特に、男性には言わない方がいい「たちつてと」です。

これは、お見合いの時もそうですし、交際中などにも使わない方がいい言葉です。
男性をがっかりさせ、一気に運が逃げていく言葉だと思って下さい。

男性に言ってはいけない「たちつてと」
た:たいしたことない
ち:ちがう
つ:つまんない
て:適当でいい
と:とんでもない

どれも、否定的で気持ちが萎えそうな言葉です。
もし、使っていたかも?と思った方は、ご注意くださいね。運が逃げていきますから。

4.まとめ
お見合いという場は、お相手にどんな印象を残せるか?それが大切なポイントです。
初対面の相手に、短時間であなたのすべて伝えることはできません。


人は初対面の相手と向き合って約7~20秒くらいで、相手のことを判断するように脳が出来ています。だから、第一印象はとても大切です。

そして、会話の内容と言うのは、それほど沢山記憶には残らないものです。
残るのは、雰囲気や相性、波長などです。

「お会いしてみて、気持ちの良かった人だったな・・・」
「なんとなくお人柄がよい人だったな・・・」

そんな感覚が残るものです。そして、その感覚で判断します。
交際に進もうかな?お断りだな・・となります。

具体的な会話の内容も大切ですが、些細な印象が優先されやすいのもお見合いです。
口ぐせは印象に残りやすいので、いい口ぐせを身につけて下さいね。



YouTube動画は下記をクリック!【スマイル婚活チャンネル】毎週土曜18時から配信中!
最新の動画タイトルは
4/12配信「35歳を超えた女性の婚活が厳しい現実!」


👆上記をクリックして頂ければ、スグにYouTube動画を御覧頂けます。
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA

※合わせ読んで欲しい、今週のワンポイントアドバイス(IBJエリアページブログ)
短期間で成婚していく人に多い「幸運を呼び込む口ぐせ」
デート報告から見える会員様の性格と今後の婚活⁉
男の婚活!お見合いがしたいのか?結婚したいのか?
【解説】結婚相談所での入会から成婚退会までの流れ!

👆上記をクリックして頂ければ、スグに御覧頂けます。
スマイルのHPの「スタッフブログ」に記載されています。

・今年こそ結婚相手したいんです!
・結婚を考えていた彼(彼女)と別れたんです。
・出会いのない毎日から抜け出したい
・マッチングアプリでは上手くいきません!
・オンラインでも上手くいきますか?
・アラサー・アラフォーでも大丈夫ですか?
・20代30代の方の登録も多いですか?
・1年以内にお相手を見つけたいんです。
・他の婚活で上手くいかないのですが・・・
・結婚っていいものですか?
・どんな方が登録されていますか?
・そんなに自分に自信はないのですが
・ずいぶん恋愛から遠ざかっているんです。
・再婚だけど、もう一度幸せになりたい!
・息子・娘の将来が心配だ!相談できますか?
・やっぱり家族を持ちたい!
・そろそろ子供も産みたいし


上記の中でひとつでも当てはまる方は、婚活をお勧めします。

いつでもお気軽にご相談ください。

無料相談で土日をご希望の場合はお早めにご予約頂けると幸いです。
平日は比較的ご予約が取り易いです。