いつもスマイルブログをご覧頂きまして有難うございます。
「幸せな結婚」を誠実に全力でサポートするスマイルの竹田です。
本気で結婚したいと思っていても、なかなかいい人と出会えないとお悩みの方は多いと思います。
社会人になると学生時代とは違うコミュニティーの中で生活していきます。
職場という箱がそのひとつです。
その職場の中で、恋愛し結婚していく人も多いですし、自然な事だと思います。
しかし、その中で自分が望む異性と出会わなければキッカケすら少ないです。
学生時代もある意味同じですが、ただし、学生時代というのは社会人の今より自分に近い人と出会いやすい環境でした。
同じ高校や大学に通う人は、同じような学力で、地域が近かくて似たような環境で育っていたり、同じ部活に所属していたなど、共通点が多いです。
社会人になれば多種多様な環境で育ってきた人と出会うわけですから、価値観の違う人の方が多いのかもしれません。
学生時代のように、自然に出会い、自然に好きな相手と出会うというのが難しくなります。
だから、自分から動かなくては出会ないものです。
その為に婚活を始める人はいますし、とても自然な行動だと思います。
結婚するにしてもまずは出会いだ!ということで、マッチングアプリを始める人もいますし、恋を楽しむよりも結婚だ!という事で、結婚相談所を選ぶ方もいます。
しかし、どちらの場所で活動ても上手くいく人もいれば、上手くいかない人もいらっしゃいます。その違いは何でしょう?
人それぞれ原因はありますが、今回は主な理由を3つ紹介します。
あなたも同じような間違いをしていないか? 参考にして下さい。
目次
1. 目標設定しても続かない
2. 受け身でプライドが高い
3. 高望み
4. まとめ
1.目標設定しても続かない
仕事でも何でも最初に目標を立てないと、ゴールまでの道のりが見えてきませんよね
遊びだってそうだと思います。
仮に北海道旅行に行って楽しもう!と思った場合、まずは北海道で何を楽しみたいか?
観光を中心にするのか?カニやうになどグルメも楽しみたいのか?
それを決めたあとに、目的地をどこにするか? 宿泊するのはどんな所がいいか?
そのように目標を決めていくはずです。行き当たりばったりだと限られた時間で有意義に楽しめない可能性が高いですよね。
そして、いろいろググって調べていくことで新しい発見に出会う事だってあります。
遊びですら目標を立てないと「しっかりと納得いく楽しみ」は得られません。
結婚したい!だけではなく、いつまでに結婚したいのか?
どんな結婚生活を送りたいのか? どんな人と結婚したいのか?
その目標を立て、そんな人と出会う為には何をするべきか?
目標を立てたら、実行する!1か月2か月でその目標から目をそらさない!
失敗しても腐らない、言い訳しない、婚活中はその目標を達成する為に婚活を優先する!それが成婚できる人とできない人の大きな違いになります。
2.受け身でプライドが高い
マッチングアプリでも結婚相談所で活動しても、結婚できない人の共通点の2つ目は「受け身」でしかもプライドの高い人です。
婚活は自ら動くものだと自覚することが大切です。
なんで婚活を始めたのか?思い出して下さい。
今の環境のままでは、いい出会いなんてない・・だから自分から動いたはずです。
アプリや結婚相談所に登録するだけでは、環境が変わっただけです。
自分から積極的にアプローチしていかないと新しい出会いに辿り着くことはありません。
自分からお申込みしていく!もしくは、お申込み下さった異性と会っていく!
この2つのどちらかでしか新しい出会いは生まれません。
必要以上のプライドは、出会いのチャンスを逃します。
幸せな結婚を掴む為には、邪魔になるので、一旦横に置いておくべきです。
3.高望み
3つ目は、高望みになっていることです。
よく「妥協するのはイヤだ」、「妥協してまで結婚したくない」という言葉を耳にしますが、妥協という言葉を使っている時点で上から目線だと思います。
「自分がいいと思った人には好かれない」どうでもいい人からは好意を持たれるのに・・そんなことで悩んでいる人もいますよね。
その正体は、高望みという場合が多いです。
つり合いが取れていない相手を、あなたが一方的に好きになっているだけです。
結ばれる運命にある人なら、相手もあなたに好意を抱くはずです。
自分が選ぶことばかり考えていると、そういう落とし穴に嵌ります。
婚活は選ぶ前に、選ばれないと出会う事すらできませんし、交際はおろか、結婚なんて遥か彼方の話になってしまいます。
自分でも気づかないうちに高望みになっている人は多いものです。
他人の意見に耳を傾けてみることも大切ですし、結婚をゴールと考えていると間違えてしまいます。
条件ばかり重視していませんか? どれだけ条件が良い相手でも自分に合っていなかったり、話し合いができない二人なら、結婚しても離婚に繋がります。
4.まとめ/自分に矢印を向けること
結婚したいとお考えなら、婚活をすることはお勧めですが、短期間で結婚を望まれている場合は、マッチングアプリより結婚相談所がおすすめです。
結婚相談所なら、「同じ目標を持っている人とだけ出会える」からです。
そして、その環境を手に入れたら、目標を立てて目をそらさず自ら動く!
その中でいろいろな体験、経験をして下さい。当然辛い事もあると思います。
しかし、その失敗も財産になっている事を忘れないでください。
婚活で成功する最後のカギは、「自分に矢印を向けてみる」です。
環境や他人せいだけにしていると、成長速度を遅らせるだけです。
自分はどうなのか?自分にも落ち度はなかったか?
捉え方が間違っているのかな?と、時には自分に矢印を向けてみることも大切です。
そして、婚活は孤独になりがちですが、結婚相談所で活動している人なら担当者にも相談してみましょう。
自分では気づけなかったことや、思いもつかない解決方法に出会えます。
独身のあなたでは、どうしても見ていない景色もあるものです。
実際に結婚して、幸せな家庭を築いている人の意見には真理があります。
あなたの担当者が「幸せな結婚生活を送っている人なら」是非、相談してみて下さい。
友人・知人や家族とは違い、客観的な意見を取り入れてみるのも参考になるはずです。
YouTube動画は下記をクリック!【スマイル婚活チャンネル】毎週土曜18時から配信中!
最新の動画タイトルは
1/11配信「お見合い開始早々にお断りされる衝撃の実例集」
👆上記をクリックして頂ければ、スグにYouTube動画を御覧頂けます。
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA
※合わせ読んで欲しい、今週のワンポイントアドバイス(IBJエリアページブログ)
・今年こそ結婚したいと思っている人は〇〇が重要!
・女性の希望条件に身長や学歴が入るのはなぜか?
・お見合い時の初歩なミス⁉が実は命取りになっている
・男の婚活!初デートで命取りになるミス⁉
・結婚したいなら、婚活を始めることをためらわないで下さい。
👆上記をクリックして頂ければ、スグに御覧頂けます。
スマイルのHPの「スタッフブログ」に記載されています。
・今年中に結婚相手を見つけたいんです!
・結婚を考えていた彼(彼女)と別れたんです。
・出会いのない毎日から抜け出したい
・マッチングアプリでは上手くいきません!
・オンラインでも上手くいきますか?
・アラサー・アラフォーでも大丈夫ですか?
・20代30代の方の登録も多いですか?
・1年以内にお相手を見つけたいんです。
・他の婚活で上手くいかないのですが・・・
・結婚っていいものですか?
・どんな方が登録されていますか?
・そんなに自分に自信はないのですが
・ずいぶん恋愛から遠ざかっているんです。
・再婚だけど、もう一度幸せになりたい!
・息子・娘の将来が心配だ!相談できますか?
・やっぱり家族を持ちたい!
・そろそろ子供も産みたいし
上記の中でひとつでも当てはまる方は、婚活をお勧めします。
いつでもお気軽にご相談ください。
無料相談で土日をご希望の場合はお早めにご予約頂けると幸いです。
平日は比較的ご予約が取り易いです。