いつもスマイルブログをご覧頂きまして有難うございます。
「幸せな結婚」を誠実に全力でサポートするスマイルの竹田です。

お見合いで出会った男性を「条件は良いけど、なかなか好きになれない…」
そんな風なお悩みを持ってしまう経験はないですか?

比較的多い悩みなので、落ち込んだりしなくても大丈夫です。安心して下さい
必ず改善できます。今回はその為に取り込んで欲しいことをお伝えします。

まず「好きになるべき」というプレッシャーを手放すことからはじめて下さい。 「この人を好きにならないといけない」と思いすぎると、かえって心が閉じます。

そして「好きになる=付き合う前提」という思い込みも外しましょう。
恋愛感情をもっと自由に、安全に感じられるようにするべきです。

あなたが、これから素直に異性を好きになって行ける方法を幾つか紹介しますので、
無理せず、自分に合う方法から試していって下さい。

目次
1.過去の恋愛やトラウマの整理
2.理想が高すぎないかチェック
3.「好き=一目惚れ型」からの脱却
4.相手の内面に焦点をあてる会話を増やす
5.「条件」と「感情」は別であることを認識する
6.まとめ


1.過去の恋愛やトラウマの整理
過去の恋愛を消化できないまま、感情や傷が原因で心を閉ざしている場合は、
内面の癒しが大切です。

次の恋愛でしか、癒せない場合もありますが、引きずったままだと新しい恋心は芽生えにくいものです。

そんなあなたは、過去の恋愛イメージと比較しすぎないことです。
元カレや理想像と比較している自分に気づいたら、やさしく手放しましょう

※また、新しく出会った人が元カレと似ている点があっても、目の前の男性は別人だということにも気づいて下さい

2.理想が高すぎないかチェック
現実離れした理想像がないか、自分の基準を振り返ってみる。

そして、男性に対する固定観念を見直す「男性はこういうもの」と決めつけていないか、自分の認知のクセも確認して下さい

あなたの運命の人は、やはりあなたとつり合いが取れている人になります。
理想が高すぎる人ほど、相手への依存度が高い傾向があります。

自分を幸せにしてくれる人とは、どんな人か?「条件」で考えがちになってしまうという落とし穴にハマらないように注意しておきましょう

新しく出会った男性を、減点方式ではなく加点方式で見ることが大切です。
欠点探しではなく、少しでも好ましい点に目を向けてみるようにしましょう

3.「好き=一目惚れ型」からの脱却
幼い頃(10代20代前半)と同じパターンで異性を好きになるケースは少なくなります。
25歳を過ぎると、トキメキを感じるセンサーが鈍ってきます。

人間の体のホルモンバランスも変わってくるからです。
恋愛感情はじわじわと育つものと理解し、即時のときめきにこだわりすぎない。

「焦って好きになろうとしない」まずは、恋愛対象として意識するより、
フラットに接することから始める!くらいがいいのです。

その中で、感情に気づく習慣をつけて下さい
日々の小さな「心の動き」に敏感になることで、好意の芽を見逃さなくなります。

無理に恋愛しようとせず、心のタイミングを尊重し、自然に湧き上がる気持ちを待つ姿勢も大切です。

4.相手の内面に焦点をあてる会話を増やす
価値観・人生観・優しさ・思いやりなど、表面的でない部分を知ることに集中する。

恋愛」よりも「人として信頼できるか」に注目することも大切です。
恋愛感情が芽生えづらい場合、まずは人間的な信頼・尊敬を育てることも秘訣です。

結婚相手として相応しい相手というのは、身を焦がすような恋愛対象の異性ではありませんしね。

長い人生を共にするパートナーなので、価値観や人生観の合う相手の方が、
穏やかで温かい生活を送っていけます。

5.「条件」と「感情」は別であることを認識する
条件が揃っていても感情が動かないのは自然なことです。
心のタイミングを大事にしてください

自分の恋愛観を言語化してみるのもよい方法です。
どういう関係性に心惹かれるのか、ノートなどで整理してみて下さい

そして、物理的な距離より「心の距離」を意識することです。
デート回数やLINE頻度より、「心がどれくらい開けたか」を意識してみる。

6.まとめ
なかなか異性を好きになれないとお悩みの方は、まず、今日ご紹介した方法を試してみて下さい。

そして、自分の恋愛パターン・感情のクセを把握するのもいい事です。
「好きになるまでに時間がかかるタイプ」かもしれないことを受け入れるのもありです。

相手を“知ろうとする姿勢”を育てる!
好きになれなくても「興味を持つ」ことから始めると、感情が動き出すことも。

気持ちが動かないからといって自分を責めたり焦ったりせず、
「感情を育てる時間を持つ」ことが大切です。

それでも動かない場合は、「無理に好きになる必要があるのか?」を見直すことも、
誠実な選択です。

もし、あなたが現在婚活中で、相談したいことがあれば、もっと具体的なアドバイスも可能です。お気軽にご相談下さい


YouTube動画は下記をクリック【スマイル婚活チャンネル】毎週土曜18時から配信中!
最新の動画タイトルは
6/21配信「婚活の難しさを軽減させる解決方法」
👆上記をクリックして頂ければ、スグにYouTube動画を御覧頂けます。

※合わせ読んで欲しい、今週のワンポイントアドバイス(IBJエリアページブログ)
美人で優しいシングルママさん再婚目指して活動します!
「一人は不安だから結婚したい」婚活を始める動機の人
婚活を成功させる為には、○○力と○○力が一番大切
AIに頼る婚活が危険な理由⁉
男の婚活 女性が心を開きやすくなる男性の特徴

👆上記をクリックして頂ければ、スグに御覧頂けます。
スマイルのHPの「スタッフブログ」に記載されています。

・今年こそ結婚相手したいんです!
・結婚を考えていた彼(彼女)と別れたんです。
・出会いのない毎日から抜け出したい
・マッチングアプリでは上手くいきません!
・オンラインでも上手くいきますか?
・アラサー・アラフォーでも大丈夫ですか?
・20代30代の方の登録も多いですか?
・1年以内にお相手を見つけたいんです。
・他の婚活で上手くいかないのですが・・・
・結婚っていいものですか?
・どんな方が登録されていますか?
・そんなに自分に自信はないのですが
・ずいぶん恋愛から遠ざかっているんです。
・再婚だけど、もう一度幸せになりたい!
・息子・娘の将来が心配だ!相談できますか?
・やっぱり家族を持ちたい!
・そろそろ子供も産みたいし



上記の中でひとつでも当てはまる方は、婚活をお勧めします。

いつでもお気軽にご相談ください。

無料相談で土日をご希望の場合はお早めにご予約頂けると幸いです。
平日は比較的ご予約が取り易いです。