いつもスマイルブログをご覧頂きまして有難うございます。
「幸せな結婚」を誠実に全力でサポートするスマイルの竹田です。

婚活をはじめようと考え、結婚相談所を検討されている方は、無料相談に行く前にしっかり準備しておくことが大切です。

ただ漠然と無料相談に行くだけでは、カウンセラーも具体的なアドバイスも送れず、
結果的に大切な時間を浪費するだけになってしまいます。

予め準備することで、相談の質が上がり、自分に合った婚活プランを提案してもらいやすくなります。

具体的な準備を紹介しますので、是非参考にして下さいね

目次
1.自己分析・結婚観の整理
2.現状の確認と整理
3.必要書類・データの確認
4.質問・比較ポイントを事前に用意
5.服装・第一印象
6.気持ちの準備
7.まとめ


1.自己分析・結婚観の整理
自分がどんな結婚を望んでいるか明確にする
子どもは欲しいか、共働き希望か、家事分担の考えなど

自分の性格や価値観を簡単に言えるようにしておく
長所・短所、人付き合い、休日の過ごし方など

理想の相手像を大まかに考えておく
年齢・性格・生活スタイル・重視する条件(外見よりも価値観を)

2.現状の確認と整理
これまでの恋愛や婚活経験を振り返る
何がうまくいかなかったのか、どこに悩んでいるのか

現在の生活状況を整理しておく
仕事・年収・休日・家族構成・居住地など

健康状態・持病や結婚に影響する要素も確認しておく

3.必要書類・データの確認
身分証や独身証明書の取得方法を調べておく(相談後に必要になる)

プロフィール用の写真の準備を検討しておく
現時点では不要でも「写真の印象は大切」という意識を持っておくと◎

4.質問・比較ポイントを事前に用意
複数の相談所を比較する前提で質問リストを用意しておく
登録者の年代・男女比・成婚率・サポート内容・料金など

自分に合う婚活プランがあるかどうかを確認するつもりで臨む
シフト勤務・地方在住・再婚希望など事情があれば相談しやすいよう準備

5.服装・第一印象
清潔感のある服装で行く(スーツでなくてもOK)
将来の担当者に「この人なら応援したい」と思ってもらえる印象が大切

6.気持ちの準備
相手任せにせず、自分から動く意志を持って臨む
「売り込まれるのでは?」と構えず、まずは素直に話を聞く姿勢で


7.まとめ
無料相談は「入会前の面接」ではなく「あなたに合った婚活方法を一緒に考える場」です。

だからこそ、自分の結婚観や現状を整理して伝えることで、より具体的なアドバイスがもらえます。

必要であれば、相談時に使える「自己紹介文」や「質問リスト」も作成しておくと良いでしょう





YouTube動画は下記をクリック!【スマイル婚活チャンネル】毎週土曜18時から配信中!
最新の動画タイトルは
6/28配信「いい人止まりと恋愛に発展する人の違い」

👆上記をクリックして頂ければ、スグにYouTube動画を御覧頂けます。
https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA

※合わせ読んで欲しい、今週のワンポイントアドバイス(IBJエリアページブログ)
婚活を始める年齢が早くなっている背景・原因
婚活開始3か月病⁉あなたは大丈夫?ここを乗り越えろ!
シフト勤務の人が婚活で成功するために必要なこと
男の婚活 底スペック男性が婚活で成功する方法
婚活に不利だと感じている女性が幸せ結婚を掴む方法

👆上記をクリックして頂ければ、スグに御覧頂けます。
スマイルのHPの「スタッフブログ」に記載されています。



・今年こそ結婚相手したいんです!
・結婚を考えていた彼(彼女)と別れたんです。
・出会いのない毎日から抜け出したい
・マッチングアプリでは上手くいきません!
・オンラインでも上手くいきますか?
・アラサー・アラフォーでも大丈夫ですか?
・20代30代の方の登録も多いですか?
・1年以内にお相手を見つけたいんです。
・他の婚活で上手くいかないのですが・・・
・結婚っていいものですか?
・どんな方が登録されていますか?
・そんなに自分に自信はないのですが
・ずいぶん恋愛から遠ざかっているんです。
・再婚だけど、もう一度幸せになりたい!
・息子・娘の将来が心配だ!相談できますか?
・やっぱり家族を持ちたい!
・そろそろ子供も産みたいし

上記の中でひとつでも当てはまる方は、婚活をお勧めします。

いつでもお気軽にご相談ください。


無料相談で土日をご希望の場合はお早めにご予約頂けると幸いです。
平日は比較的ご予約が取り易いです。