いつもスマイルブログをご覧頂きまして有難うございます。
「幸せな結婚」を誠実に全力でサポートするスマイルの竹田です。

「夏にデートをしたいけれど暑すぎてお出かけしたくない…」「夏にデートをするならどこに行けば快適なの?」

最近は猛暑日が多くて、夏になるとデートをする気力も失せてしまうかもしれません。

できるだけ快適に過ごせる場所で思い出を作りたいですよね。

夏におすすめの涼しい奈良のデートスポットを屋外と屋内に分けてご紹介します。

また、カップルで夏のデートを快適に楽しむためのヒントを解説します。

この機会に特別なデートを楽しみ、ふたりの絆を深める思い出を作ってくださいね。

目次
1.夏のデートスポット/アウトドア3選/奈良編
2.夏のデートスポット/インドア/3選奈良編
3.夏のデートを快適に楽しむ5つのヒント
4.奈良県の花火大会日程一覧
5.まとめ


1.夏のデートスポット/アウトドア3選/奈良編
①ごろごろ水 奈良県吉野郡天川村洞川(てんかわむらどろがわ)
関西最大級の五代松鍾乳洞に湧く名水。地中を流れる水が鍾乳洞付近の洞穴にこだまし、「ごろごろ」と聞こえることから命名されたといわれる。環境省の「名水百選」に選定

ミネラル分を適度に含み、特にカルシウムの含有量が多い。洞川の温泉街には「名水コーヒー」「名水豆腐」などの看板を掲げる店も沢山あります。

駐車場有無あり / 36台 営業時間9~18時(7月20日~8月31日は採水時間8~18時)
近隣 面不動鍾乳洞関西最大級のトロッコで行ける鍾乳洞 近隣には温泉施設などあり

②馬見丘陵公園 一年中キレイなお花畑でのんびりデート
馬見丘陵公園は大型の公園です。広大な敷地内には遊具エリアや花畑エリアがあって、あたたかい季節にのんびりと外で過ごしたいデートにぴったり。

一年中お花を楽しめるのが魅力のひとつで、春は桜やライラック、夏はひまわり、秋はコスモス、冬はウメやサザンカが咲き乱れます。

季節ごとにあるイベントを楽しんだり、イベントは避けて人が少ない日にゆっくりデートをしたり、好みに合った過ごし方ができるのがポイント。

北駐車場前には、パスタやパンケーキがいただけるカフェレストランもあるので、ランチと公園散策を両方楽しむのもおすすめですよ!
営業時間は公園なので、24時間です

③生駒山上遊園地 山上ならではの夜景も楽しめる遊園地 夜は涼しくて夜景も綺麗
生駒山上遊園地は、奈良市内から車で約30分のところにある、生駒山の山上にある遊園地です。

遊園地までは、車か犬や猫の形をしたかわいい生駒ケーブルに乗って行けます。

入園料は無料で、アトラクションごとにチケットを購入して乗り込みます。

アトラクションを楽しみながら、山上ならではの高さをいかした絶景をのぞめるのが、生駒山上遊園地の人気の秘密!

空中サイクリングができるサイクルモノレールに乗って夜景を楽しむのもデートにおすすめです。

また、園内にはカルボナーラやカレー、デザートなどがいただける、パノラマビューのレストランもあります。

遊び疲れたら、大阪平野や関西国際空港、さらには明石海峡大橋まで眺められる絶景のレストランでくつろげますよ。
夏場の営業時間は21時まで

2.夏のデートスポット/インドア3選/奈良編
①NARA KINGYO MUSEUM 奈良県奈良市二条大路南1-3-1ミ・ナーラ4F
日本三大金魚の産地、奈良県にある日本最大級を自負する金魚エンターテインメントアクアリウム。

館内の空間全体が金魚をコンセプトとしたアートワークになっている。

多様なマテリアルを用いたさまざまなアーティストたちが彩る作品の中を、
身近な品種から希少種まで大和郡山市の金魚約3000匹が優雅に泳ぐ。

フォトジェニックなスポットがたくさんあるので、写真撮影も楽しめる癒しの空間

同じフォロアーには、NARA IKIMONO MUSEUMも併設されています。

レプタイル(爬虫類)を中心に、魚類・両生類など約100種類のいきものと同じ、
目線でふれる・感じる・体験するミュージアム。

いきものの生態や環境に合わせたネーミングを持つ個性的な5つのゾーンがあり、
360度、どこを見渡しても異次元のように美しいアートな空間が広がります。

駐車場有無あり / 1000台 営業時間10~18時(最終入場は17時30分)

②奈良町資料館 近鉄近鉄奈良駅2番出口→徒歩15分
奈良町で使用されていた江戸時代の看板や、古くから伝わる生活用品を展示。

何が売られているのか一目でわかる、大根やそろばん型の絵看板がおもしろい。疫病退散のお参りもできる。
近隣「ならまち」かき氷や巡り かき氷は奈良県発祥と言われているだけあり、
100件近くのかき氷専門店があるので、夏のデート休憩にピッタリ

③奈良国立博物館  西洋建築が美しい仏教美術がいっぱいの博物館
奈良国立博物館は、かわいい鹿たちが住む奈良公園の中にある博物館です。

フレンチルネサンス様式が美しい「なら仏像館」は開館当時のまま残っていて、
東新館と西新館、ミュージアムショップやカフェを備えた地下回廊などで構成されています。

国宝や重要文化財を含む約100体の仏像が常に展示されている、なら仏像館です。
飛鳥時代から鎌倉時代までの主要な仏像が見られます。

各館を見終えたら、最後は地下回廊にあるミュージアムショップに行くのがおすすめ!

ユニークなオリジナルグッズが充実していて、かわいいお土産に出会えるかもしれません。

雨の日だからこそ、静かに歴史にふれるデートも奈良ならではで楽しいですよ。

3.奈良県の花火大会一覧
令和7年 第17回 平維盛の大祭 期間:2025年7月26日(土)
花火は20時~20時30分 奈良県・吉野郡野迫川村/平維盛歴史の里
約3000発の花火が夏の夜空に舞う 屋台:あり

第51回 吉野川祭り 納涼花火大会 期間:2025年8月15日(金)
花火は20時~21時 奈良県・五條市/吉野川大川橋上流側河川敷
打ち上げ数:約6000発 有料席:あり 屋台多数

航空自衛隊奈良基地 花火打上(平城山納涼会) 期間:未定
奈良県唯一の自衛隊基地で行われる夏祭り・奈良市/航空自衛隊奈良基地
打ち上げ数:約400発

※その他にも県内各地域で、沢山の花火大会は行われると思いますので、
各自治体のHPを参考にご覧ください。中止などもあり得ます。

4.夏のデートを快適に楽しむ5つのヒント
(1)時間帯は夕方〜夜を狙って涼しさUP
(2)冷房と外気温の温度差に備えて羽織を持参
(3)カフェや休憩スペースをうまく挟むのがコツ
(4)混雑を避けた“穴場時間”や事前予約が吉
(5)写真や動画も楽しめる“映え”ポイントを事前にチェック


5.まとめ
夏のデートを楽しく過ごせたカップルだけが、秋の成婚に繋がります。
気候も過ごしやすくなったロマンチックな秋なら、プロポーズするスポットも沢山!

暑い夏を「忘れられない二人の熱い夏」にして下さいね。

今日紹介した場所は夏でも楽しめる場所ですが、一番大切なのは・・・
どこに行くより、誰と行く!どこで過ごすより、誰と過ごす!ですからね。

小まめな水分補給と休憩を取りながら、お相手の様子にも気遣いしてあげて楽しい時間にして下さい。

他にもデートスポットは沢山ありますので、もっと知りたいと思った方はお気軽にご相談下さい。


YouTube動画は下記をクリック!【スマイル婚活チャンネル】毎週土曜18時から配信中!
最新の動画タイトルは
7/12配信「自分を変えたい人にやって欲しいこと!」

👆上記をクリックして頂ければ、スグにYouTube動画を御覧頂けます。

https://youtube.com/channel/UC5wl6UGwTqHc3kdU9_q9ChA

※合わせ読んで欲しい、今週のワンポイントアドバイス(IBJエリアページブログ)
【警告】婚活しても結婚から一番遠い心配なタイプの女性
【警告】婚活しても結婚から一番遠い心配なタイプの女性②
女性から「包容力がある」と思われる男性の特徴
夏デートを楽しんで距離を縮める方法/デートスポット奈良編

👆上記をクリックして頂ければ、スグに御覧頂けます。
スマイルのHPの「スタッフブログ」に記載されています。

・今年こそ結婚相手したいんです!
・結婚を考えていた彼(彼女)と別れたんです。
・出会いのない毎日から抜け出したい
・マッチングアプリでは上手くいきません!
・オンラインでも上手くいきますか?
・アラサー・アラフォーでも大丈夫ですか?
・20代30代の方の登録も多いですか?
・1年以内にお相手を見つけたいんです。
・他の婚活で上手くいかないのですが・・・
・結婚っていいものですか?
・どんな方が登録されていますか?
・そんなに自分に自信はないのですが
・ずいぶん恋愛から遠ざかっているんです。
・再婚だけど、もう一度幸せになりたい!
・息子・娘の将来が心配だ!相談できますか?
・やっぱり家族を持ちたい!
・そろそろ子供も産みたいし


上記の中でひとつでも当てはまる方は、婚活をお勧めします。

いつでもお気軽にご相談ください。

無料相談で土日をご希望の場合はお早めにご予約頂けると幸いです。
平日は比較的ご予約が取り易いです。